Homeカンボジア教育

Tag: カンボジア教育

『学びを通して子どものワクワクを引き出したい』渡邉氏(ワンダーラボ株式会社) 現在、ワンダーラボ株式会社でカンボジア事業「Think! Think! (シンクシンク)」の代表を務める渡邉氏に、現在のカンボジア事業についてお話を伺いました!! 「世界中の子どもからワクワクを引き出す」という理念をもとに、最先端のオンライン教材を利用して、カンボジアの教育事業の変革に取り組んでいます。今の時代だからこそできるようになったオンライン教育で、政府や教育省と連携して様々な事業にも取り組んでいます。 なぜカンボジアでの仕事をお選びになったのでしょうか? 大学中にバックパックにはまって、世界中を旅していました。また、私の肌は、日本の気候と相性が悪くなぜか荒れていたのですが、暖かい所に行くと治るというのを聞いて、実際に東南アジアに行ったところ、とても調子が良くなったんですよね。これは最高だなと思い、大学時代、夏は人力車のアルバイトでお金を稼ぎ、冬になったら暖かいアジアへ行くという生活をしていました。そこからだんだんと移動するのが面倒くさくなり、それならばアジアに移住してしまおうと思ったんです。初めはフィリピンでエコツーリズムの立ち上げに携わったのですが、あまりうまくいきませんでした。その際にカンボジアでもエコツーリズムの仕事があると聞き、カンボジアに乗り込んでいきました。 東南アジアのすべての国を見た中で、なぜその2か国を選んだのでしょうか? 東南アジアの中で住みたいと思ったのが、手つかずの自然があるフィリピンかカンボジアの田舎だったんですよね。元々大きな都市はあまり好きではなくて。正直、縁があったからだと思います。タイでもローカル地域に踏みこみましたが、あまりそこの人たちと仲良くなれる機会がありませんでした。 しかし、カンボジアとフィリピンでは、ローカルな住民と仲良くなり、その人達に会うのもバックパッカー時代の1つの楽しみでした。あとは、バンコクだと水が合わなかったのか自分の肌の調子が良くなくて。カンボジアとフィリピンの水や食べ物は自分の肌に合い、心地よいと感じたので、この2か国を選びました。 なぜエコツーリズムをやろうと思ったのですか? 元々陸上やキャンプのお兄さんなどをやっており、自然の中で体を動かすということがとても好きでした。そのため、これでメシを食っていきたいという思いが強くありました。そこで、東南アジアの自然を舞台に何かできればと思い、エコツーリズムを選びました。 ワンダーラボに入社されるまでの経緯を教えてください。 私は、元々カンボジアの高原都市みたいなところでエコツーリズムの開発と共に大学でITや日本語を教えていました。そこに、現在の会社の社長が来て、社長と話すうちに仲良くなり、プライベートでもカンボジアの子供たちに教えに行きました。その中で、意気投合して一緒に働いてみたいと思い現在の会社に入社しました。 ワンダーラボの一番の強みは何ですか? 私たちの一番の強みは、一見、遊びのようだけど、実は勉強の教材であって、遊び感覚で子どもの思考力や学ぶ意欲が育まれる点です。子どもが学びの楽しさを感じる「ワクワク」を引き出すことを意識しています。 どのようなサービスを提供されていますか? 好きな事に没頭することで、学ぶことの楽しさを自然と身に着けることができるような教材やサービスの提供を心がけています。 具体的に2つご紹介すると、 1つ目は、JICAとカンボジア政府と提携して、弊社のアプリケーションを公立学校に導入してもらっています。このアプリはWindows, …

Search
Latest Posts